ブラジルリアルと円チャートを見てみると、過去5年間で35円から60円となっています。
しかしながら2008年後半の金融恐慌にてブラジルレアルも例外なく円高となっています。
リアルタイムでブラジルレアルの為替レートに反映されるチャートでここ2年のレアルの推移を見てみましょう。
・ブラジルレアル2年チャート
・ブラジルレアル3カ月チャート
・ブラジルレアル1年チャート
・ブラジルレアル2年チャート
・ブラジルレアル5年チャート
いかがでしたか?
今後の将来展望を考えれば、やはり資源国通貨ですので原油の高騰に伴い、ブラジルレアルも急騰する可能性があります。
そういう意味で考えれば、レアル/円のFXでもあれば、とてもおいしいペアとなっていますが、叶わぬ夢で過ぎません。
しかし、2004年はそれほどでもないけれど、2005年の伸びは大きく1年間で20円近く高いレアルチャートとなっています。
そして、2007年のレアルチャートは60円台前半でもんでいるといったところです。
ただ2008年は40円台に落ち込んでいることを考えると非常に値動きが激しいですね。
と言っても100年に一度の金融危機なのでしかたないのかもしれませんが・・・
ブラジルはアメリカの動向に敏感に反応しますから、アメリカ次第といった様子もあります。ここのところを踏まえると、レアルチャートは、ドルチャートにも大きく関係するということになります。
日本においては、ブラジル株の投資をする投資信託、ADRによって、ブラジル株と取引することができますが、1日でも早く、レアルに直接投資ができる日が来るといいですね。
ブラジルの経済発展や成長率、資源国という利点を生かせば、レアルチャートの続伸することは間違いないでしょう。